2013年11月2日土曜日

Halloween!

こんばんは早いものでもう11月。ロンドンに来てから3週間が経とうとしています。めっきり日も短くなり、Natural History Museumの中庭に期間限定スケートリンクがオープンしました。

そんな1031日、ロンドンのハロウィンについて書こうと思います:)

Halloweenといえば、仮装!ですよね:) Oxford Streetのショーウィンドウでは魔女や悪魔がびしっとポーズを決め、店員さんの口元にもドラキュラの牙がのぞき、Seasonal Item cornerが紫やオレンジのグッズでにぎわいます。スーパーSainsbury'sにも、小さな魔女がお母さんと箒を買いに来ていました。



 私の住むFalmouth Hallでは、1週間前に準備が始まりました。
フロアメンバーでthe Prize of Best Group Outfit を狙うため、テーマや配役を決め、コスチュームやメイクの相談をし、いそいそと動き始めます。
 ファストファッションのお店にも着ぐるみがずらっと並ぶのですが、せっかくなのでTottenahm Court Road近くのコスチューム専門店に行ってみました。実験が延びて閉店直前だったのですが、まだ行列しているほどの人気ぶり。
ショーウィンドウはさすが
店員さんも仮装



HallHalloween Party29日でした。
踊るモンスターズ
これは怖い!

さて、このフロアのテーマはなんでしょう?

主役が分かりやすいですね。右端の緑の彼には名札が笑
会場内はディスコで大騒ぎだったのですが、彼らを黙らせる一言があります。
 "Andy is back!"

動いちゃだめよ!笑



30日はPumpkin Carvingに参加しました。日本のかぼちゃより二回りくらい大きいかぼちゃをくり抜き、ナイフでデザインします。

HAHAHAHAHA

TMDU×IMPERIAL!

カボチャは寮のエントランスへ
そして迎えた31日、私は五十嵐さんと留学生の集まりであるErasmusHalloween Eventに行ってきました!
出発前♪
仮装しないと会場に入れてもらえなかったので急きょ変身した二人笑
Hallに負けず劣らず、いろんなコスチュームがいました!参加者はロンドン内の大学に留学している学生、卒業してロンドンで働いている方などなど。イタリア人が多かったのは気のせいでしょうか笑
わいわい
怖い笑
怖くない笑
イギリスの人は、家でコスチュームを着てメイクをして、準備万端で移動するため、街中がちょっとした百鬼夜行に笑



イギリスでは11/5Guy Fawcus Nightもあるのでハロウィンはそこまで人気ではないと聞いていましたが、しっかり楽しむことができました!

写真は載せきれませんが、町中が賑やかにわくわくした雰囲気に包まれて、初冬のロンドンが華やいで見えました。ちなみにパーティーはもう数日続きます!
研究室や寮など、生活の場所が固まりつつある今の時期だからこそ、イベントが新しい人と出会うきっかけになってくれて感謝しています。ここで出会えた友人とも、今後の留学生活でつながりを保っていきたいです:)


次はクリスマスでしょうか。あと二か月楽しみにしています笑


石井

0 件のコメント:

コメントを投稿